TGV(スルー・ガラス・ビア)製作

TGV
ウェハ上のガラスインターポーザチップ
コンフォーマルCu TGV

ウェハ上のガラスインターポーザチップ

  • TGVは、費用対効果の高い高度なウェハーパッケージング(2.5D&3D)において重要な役割を果たすことができます。

  • ガラスはシリコンに比べて以下の利点があります。

    • 高抵抗

    • 低電気損失

    • 調整可能なCTE(シリコンよりも有機パッケージ基板とのCTE整合性が向上)

    • RFアプリケーションにおける低周波損失(低誘電正接)

    • 光学的透明性

コンフォーマルCuビア

TGV
TGV仕様

弊社では、高度なTGV(Through Glass Via)微細加工を

  • 高精度な直径

    • 最小20μmの直径を実現

    • 同一基板上に異なる直径のビアを組み込むことが可能

    • 基板の両面で異なる直径も可能です(例:片面30μm、もう片面60μm)。

  • 多様なビア形状:

    • hourglass型、ストレート型、テーパー型など、直径の要件に基づいた様々なビア形状に対応

  • 基板サイズの柔軟性:

    • 標準的なウェハーサイズ(100mm、200mm、300mm)から、より大きなパネルサイズ(最大約510x510mm)まで対応

  • 多様なガラスの種類

    • ホウケイ酸ガラス、ソーダライムガラス、溶融石英(クォーツ)、サファイア、無アルカリガラス

  • 超薄型基板への対応:

    • 50μmまでの薄型基板をサポートし、小型で最先端のデバイスへの統合を実現します。

  • 高アスペクト比:

    • 最大1:10のアスペクト比を実現し、高度な電子アプリケーション向けに高密度な相互接続をサポートします。

  • 革新的なTGV & BGV加工:

    • TGVに加え、ブラインドガラスビア(BGV)の製造も行っており、お客様のプロジェクトの可能性を広げます。

当社のTGV(スルーガラスビア)製造プロセスは、高度なガラスPCB技術を提供し、比類のない熱安定性と小型化の利点により、高性能電子アプリケーション向けの正確な相互接続を可能にします。

TGV-Cu

Cu充填(TGV)ビア

高度なメッキ技術を用いて高品質なスルーガラスビア(TGV)の銅充填および金属化サービスを提供いたします。プロセスは、ビア内にチタン/銅(Ti/Cu)シード層を成膜することから始まります。この重要なステップにより、その後の銅(Cu)メッキのための強固な基盤が確保され、コンフォーマルコーティングまたはボイドのない完全なビア充填のいずれかが可能になります。

TGVの種類

完全充填ビア

完全充填ビア

コンフォーマルTGV

コンフォーマルビア

  • 低抵抗金属TGV

  • 高いビア歩留まり > 95%

湿式エッチングによるガラス薄化、Cu CMP、CMPによる光学レベル研磨、シリコンウェハとの陽極接合、薄膜金属化など、その他の関連サービスも提供しています。

TGVガラス基板用RDL(再配線層)

スルーガラスビア(TGV)基板向けに設計された、最先端の両面再配線層(RDL)技術をご覧ください。

Cu RDL付きTGV

詳細については、こちらをご覧ください。

TGVおよびRDL仕様

アプリケーションです。

  • 2.5D & 3D パッケージング

  • MEMS

  • RFデバイス (RF MEMS スイッチ)

  • ハイパフォーマンスコンピューティング

  • ディスプレイ

  • オプトエレクトロニクス

  • ガラスインターポーザ

  • 細胞培養

  • ウェハーレベル光学素子

  • マイクロ流体デバイス

  • バイオメディカル

  • シャドウマスク:メタルマスクの代替

  • 熱管理に優れたLED照明