ナノインプリント/ナノインプリントリソグラフィー

ナノインプリント

ナノインプリントは、50nmのナノ微細構造を最も安価に作ることができる方法

ナノインプリンティングの種類


UVナノインプリント

  • ソフトモールドによるUVナノインプリント

  • UV硬化型ポリマーやレジストにインプリント

  • ソフトモールドを使用したプロセスは、大量生産に適しており、高価なマスターモールドの破損を防ぐことが可能

  • 大型ナノインプリント ~500x500mm

  • 高屈折率NILレジスト

上部が赤、本体が白の白紙名札のイラスト。

基板

赤と青のストライプのオーニングと、その上に空白の看板がある建物の簡略化されたグラフィック。

モールド/マスター

矢印が下を向いている層構造の図

紫外

紫外

青と赤の長方形でシンプルにデザインされた店舗の日よけのイラスト。

離型・脱型

白背景に赤とグレーの簡略化された城壁のイラスト。

ナノパターン

熱ナノインプリント

  • ポリマーをガラス転移温度以上に加熱し、金型に押し付けることで、ポリマーにパターンを刻印させる。

  • 代表的な基材 PMMA、PC、PETなど。

利用可能なサービス

  • マスターモールドの製作:Si、石英、Ni、高分子など

  • ナノインプリント

  • ドライエッチング

  • レジスト残層を除去するためのアッシング

  • 金型洗浄

お客様のアプリケーションに合わせたナノインプリント

光学系

  • マイクロレンズアレイ(MLA), メタサーフェス

  • DOEだ、

  • VR/AR用導波管

  • ヘッドアップディスプレイ(HUD)

  • ファイバーフォトニクス

  • グラッディング

  • コンパクトカメラ用メタレンズ

  • 反射防止構造(モスアイ)

  • マシンビジョン

Lenovo Windows Mixed Reality VRヘッドセットを装着した黒いマネキンの頭部。

バイオメディカル

  • DNAシーケンス用ナノ細孔

  • LSPRベースのバイオチップ

  • ナノシーブス

申し込み

セキュリティ

紙幣、切符などのマイクロナノ構造